着こなしセミナー、職場体験前の心構えセミナー、高校受験前セミナー
頑張る生徒を全力応援したい!といった思いから、エールプロジェクトを始めました。
中学校1年生、2年生、3年生に合わせたセミナー内容となります。1年生には「制服とはなにか」「制服の着こなしマナー」を中心にお伝えします。2年生には職場体験に向けて「仕事とは何か」「職場とは何か」「職場体験先での立ち振る舞い」などをお伝えします。3年生には高校入試に向けて「高校とはどのような場所か」「子供たちの将来がどのようになっていくか」などをお伝えします。中学校生活3年間を通じて、学校、生徒の皆様にエールを送ります!


セミナーを通じてお伝えしたいこと
私たちの仕事は、制服の販売だけではありません。
私たちは、制服を通じて生徒たちに身だしなみの大切さを伝え、
より充実した学校生活を過ごして頂けるよう、着こなしセミナーを開催しています。
「人を見た目で判断をしていけない」と良く耳にしますが、
残念ながら、まず人は見た目で判断されがちです。
そこで、セミナーでは「制服をきちんと着ることの意義」を生徒たちに
理解して頂くことに重点を置き、身だしなみの大切さを伝えさせて頂きます。
制服をきちんと着こなす習慣が身に着くと、学校生活のみだけではなく、
今後の社会人生活にも役立ちます。セミナーを通じて、一人でも多くの生徒たちに
これらのことをお伝え出来ればと考えています。
セミナー開催までの流れ
⇒℡・メールにてご連絡下さい。
開催の有無に関わらず、ご質問・ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡下さい。

⇒担当営業が御校にお伺い致します。
セミナーの開催日時、内容等、御校のご要望をお伺いしながらセミナーの内容を決めていきます。

⇒研修を受講したスタッフがセミナーを担当致しますので、ご安心下さい。

⇒セミナー後、生徒たちに着こなしセミナーの理解度を確認する為にアンケート調査を行います。その結果を後日、学校様にご報告致します。
